横浜高校OBで打線組んだ
- 2020.06.24
- 出身校(高校・大学など)
- OB打線, 打線組んだ, 松坂大輔, 筒香嘉智

横浜高校のOBで打線を組んでみた
学校のOBで打線を組んだらどこが強いか。西の雄をPL学園とするならば、東の雄は横浜高校になるだろう。という先入観バリバリのまま調査開始。さて、どんなチームに仕上がるでしょう。
横浜高校ドリームチーム
# | P | PLAYERNAME | T | Y | AVG | HR | RBI | SB | OPS |
1 | 二 | 石川雄洋 | 横 | 10 | .294 | 0 | 18 | 36 | .685 |
2 | 捕 | 近藤健介 | 日 | 15 | .326 | 8 | 60 | 6 | .872 |
3 | 左 | 鈴木尚典 | 横 | 97 | .335 | 21 | 83 | 11 | .945 |
4 | 三 | 筒香嘉智 | De | 09 | .322 | 44 | 110 | 0 | 1.110 |
5 | 中 | 多村仁志 | 横 | 04 | .305 | 40 | 100 | 10 | .987 |
6 | 指 | 福田永将 | 中 | 19 | .287 | 18 | 66 | 0 | .877 |
7 | 一 | 愛甲猛 | ロ | 89 | .303 | 13 | 65 | 8 | .810 |
8 | 右 | 小池正晃 | 横 | 05 | .243 | 20 | 53 | 0 | .747 |
9 | 遊 | 阿部真宏 | 近 | 16 | .291 | 6 | 43 | 6 | .756 |
SP | 投 | 松坂大輔 | 西 | 99 | 16W | 5L | 151K | E2.60 | |
SP | 投 | 涌井秀章 | 西 | 09 | 16W | 6L | 199K | E2.30 | |
SP | 投 | 成瀬善久 | ロ | 07 | 16W | 1L | 138K | E1.81 | |
SP | 投 | 柳裕也 | 中 | 19 | 11W | 7L | 146K | E3.53 | |
SP | 投 | 高橋建 | 広 | 01 | 10W | 8L | 132K | E4.27 | |
SP | 投 | 若林忠志 | 神 | 44 | 22W | 4L | 45K | E1.56 | |
RP | 投 | 中田良弘 | 神 | 90 | 10W | 7L | 6S | 58K | E3.51 |
CL | 投 | 横山道哉 | 日 | 04 | 4W | 5L | 28S | 54K | E3.39 |
(共通事項)T=所属、Y=年、赤文字=リーグトップ
(打者成績)AVG=打率、HR=本塁打、RBI=打点、SB=盗塁
(投手成績)W=勝利、L=敗戦、S=セーブ、K=奪三振数、E=防御率
![]() |

チーム考察
1番から順に。石川雄洋、長打力不足ではあるものの抜群の機動力と小技にも長けているスピードタイプのチャンスメーカー。セカンドには超レジェンドの苅田久徳も控える。続いて2番はこの打順でお見かけすることはあまりないが、天性のアベレージヒッター近藤健介を置いた。なお成績は58試合マスクをかぶった2015年を採用。ただその年の盗塁阻止率は.194と低く、近年は外野での出番が多い。他のキャッチャー候補は、80年代に南海で捕手として活躍した吉田博之で決まりだろう。盗塁阻止率も正捕手の時期では3割中域と悪くない。
クリーンナップは打率・長打を兼ね備えている。鈴木尚典・筒香嘉智・多村仁志は3人ともベイスターズの中心選手であり横浜ファンにはたまらない並び。さらに中日のロマン砲・福田永将はパンチ力が魅力で、コンバートの結果、一塁・三塁・外野・捕手、さらには二塁まで経験したのも強みか。甲子園の優勝投手でもある愛甲猛はシュアな打撃だけではなく、ゴールデングラブ賞の守備力と1990年には15盗塁するなど脚力も併せ持った選手。ファーストの候補にはゴメス・後藤武敏もいる。
外野の残り1枠は小池正晃。打率こそ.250を切るが20発のパワーとリーグトップの37犠打を記録するなど異色のタイプ。盗塁0であるため、その代走には1981年に盗塁王(34個)に輝いた青木実や、俊足堅守の荒波翔が外野手として控える。
ショートには倉本寿彦もいたが実績で上回る阿部真宏をチョイス。
投手陣もやはり豪華。松坂大輔のイメージが一番強いが、涌井秀章、成瀬善久とエース級を揃え、「七色の変化球」の若林忠志という超レジェンド投手が控えている。
全体を通して横浜DeNAベイスターズ(またはその前身球団)が獲得するケースが多く、強い地元志向がみられる。かの松坂大輔の希望球団も横浜ベイスターズと噂され、ドラフト抽選の瞬間の沈んだ表情は記憶に残っている。
-
前の記事
メガネが似合うプロ野球選手で打線組んだ 2020.06.23
-
次の記事
ザ・ぼんず(無言の抗議編) 2020.06.25
Advertisement

コメントを書く