苗字一文字の選手で打線組んだ

チーム一文字
苗字が漢字で一文字の選手で打線を組んでみました。ひとまずいくつかルールを設けたいと思います。「なるべく同じ名前が重複しないように配慮」「助っ人外国人は対象外」「外国籍でも日本人扱いの入団であれば採用」
ラインナップ
予想オーダー
# | P | PLAYERNAME | T | Y | AVG | HR | RBI | SB | OPS |
1 | 中 | 中 利夫 | 中 | 67 | .343 | 10 | 36 | 25 | .904 |
2 | 左 | 谷 佳知 | オ | 01 | .325 | 13 | 79 | 27 | .901 |
3 | 右 | 丸 佳浩 | 広 | 18 | .306 | 39 | 97 | 10 | 1.096 |
4 | 一 | 王 貞治 | 巨 | 73 | .355 | 51 | 114 | 2 | 1.255 |
5 | 三 | 原 辰徳 | 巨 | 83 | .302 | 32 | 103 | 9 | .949 |
6 | 捕 | 森 友哉 | 西 | 19 | .329 | 23 | 105 | 3 | .959 |
7 | 指 | 嶋 重宣 | 広 | 04 | .337 | 32 | 84 | 6 | .949 |
8 | 遊 | 梵 英心 | 広 | 10 | .306 | 13 | 56 | 43 | .815 |
9 | 二 | 辻 発彦 | 西 | 93 | .319 | 3 | 31 | 14 | .819 |
ベンチメンバー
P | PLAYERNAME | T | Y | AVG | HR | RBI | SB | OPS |
捕 | 森 昌彦 | 巨 | 64 | .270 | 12 | 65 | 1 | .714 |
捕 | 嶋 基宏 | 楽 | 10 | .315 | 3 | 43 | 9 | .757 |
二 | 堀 幸一 | ロ | 03 | .298 | 22 | 78 | 3 | .861 |
三 | 角 富士夫 | ヤ | 85 | .281 | 18 | 46 | 2 | .797 |
内 | 基 満男 | 西 | 72 | .301 | 20 | 43 | 25 | .877 |
外 | 森 徹 | 中 | 59 | .282 | 31 | 87 | 9 | .887 |
外 | 呉 昌征 | 巨 | 43 | .300 | 2 | 20 | 54 | .844 |
外 | 陽 岱鋼 | 日 | 14 | .293 | 25 | 85 | 20 | .862 |
投手陣
P | LR | PLAYERNAME | T | Y | W | L | S | K | ERA |
SP | Ro | 岸 孝之 | 西 | 15 | 13 | 4 | 0 | 126 | 2.51 |
SP | Lo | 都 裕次郎 | 中 | 82 | 16 | 5 | 0 | 141 | 3.13 |
SP | Ro | 西 勇輝 | オ | 15 | 10 | 6 | 0 | 143 | 2.38 |
SP | Ro | 藪 恵壹 | 神 | 02 | 10 | 6 | 0 | 97 | 3.14 |
SP | Lo | 東 克樹 | De | 18 | 11 | 5 | 0 | 155 | 2.45 |
SP | Ro | 柳 裕也 | 中 | 19 | 11 | 7 | 0 | 146 | 3.53 |
SR | Ro | 橘 健二 | 近 | 81 | 7 | 7 | 1 | 50 | 3.46 |
RP | Ro | 南 昌輝 | ロ | 16 | 5 | 4 | 0 | 58 | 2.74 |
RP | Lo | 林 昌範 | 巨 | 05 | 2 | 2 | 18 | 67 | 1.61 |
RP | Ro | 内 竜也 | ロ | 17 | 5 | 1 | 16 | 44 | 2.94 |
RP | Ro | 森 唯斗 | ソ | 19 | 2 | 3 | 35 | 59 | 2.21 |
RP | Ls | 角 盈男 | 巨 | 81 | 8 | 5 | 20 | 121 | 1.47 |
CL | Ro | 森 繁和 | 西 | 83 | 5 | 5 | 34 | 46 | 1.48 |
(共通)P=ポジション、T=所属、Y=年
(打者)AVG=打率、HR=本塁打、RBI=打点、SB=盗塁
(投手)SP=先発、SR=先発救援、RP=救援、CL=抑え
W=勝利数、L=敗戦数、S=セーブ数、K=奪三振数、ERA=防御率
※赤文字はリーグ最高
その他の主な選手
森敬斗、原樹理、岡大海、宗佑磨、畠世周、福敬登、牧丈一郎など現役選手。OBでは、鶴直人、坂克彦、乾真大、迎祐一郎、高信二、林孝哉、辻恭彦、辻佳紀、巽真悟、倉義和、林威助、秦真司、音重鎮、白仁天、星秀和、伴義太郎…など。
ちなみに台湾・韓国からの助っ人を入れるとかなり豪華!野手は李承燁、李大浩、金泰均、呂明賜、李鍾範。投手に至っては、郭泰源、郭源治、荘勝雄、許銘傑、朴賛浩、林昌勇、宣銅烈、呉昇桓ら先発の軸、抑えの切り札となり得る人材が豊富。
戦力考察
バランスを踏まえスタメン9人、控え8人を選考した。守備力はかなり良い。超攻撃的捕手・森友哉の守備の未熟な分はV9捕手の森昌彦、兄貴肌の嶋基宏で充分カバーしていけるだろう。
攻撃の中心は三冠王の王貞治。選球眼が良く出塁率の高い中・谷・丸のトリオは走力もありチャンスメイクには欠かせない。王・原の新旧巨人の主砲が返すパターンが1番の得点源だろう。
さらに、小さな大打者・森のフルスイングが待ち構え、「赤ゴジラ」嶋と左が並ぶ。左投手をぶつけられたら大砲・森徹の出番だ。
下位のこの位置に盗塁王の梵がいて、つなぎにはうってつけの「恐怖の9番」辻が上位へアシストする。
投手陣の先発に光明。岸・西と代表クラスの投手に加え、ここ数年で台頭した東・柳ら現役選手の存在がかなりでかい。中日の優勝に貢献した都を勝ち頭に、まずまずの先発6本柱が出来上がった。
この後「苗字三文字チーム」もまとめるが、どちらが強いか楽しみである。
-
前の記事
歴代新人王で打線組んだ 2020.07.04
-
次の記事
苗字三文字の選手で打線組んだ 2020.07.06
Advertisement

コメントを書く